2024年ニューヨーク最新観光スポット 

NY

サミット・ワン・ヴァンダービルト

コロナ明け4年ぶりのニューヨークで一番最初に行ってみたいと思ってたのが

サミット・ワン・ヴァンダービルトという展望ビル

コロナ禍の2021年の10月にオープンした新しいタイプのエンタメ要素が

盛り込まれたユニークな体験型の超高層展望ビルで

その91階〜93階に作られた展望台がサミットです

以前のエンパイアステートビルのような景色だけでなく大人から子供まで

色々と楽しめると聞き好奇心いっぱいで行きました

場所はグランドセントラル駅直結で面白く便利な作りのビル

事前にネットで予約するのがベストと聞きネットで予約して行きました

到着してからはスムースでしたが、靴に装着するシューズカバーのような物を

1階で着けてと言われ不思議な気持ちでエレベーターに進みます

セキュリティーで荷物検査はしっかりとあります

どちらにしても荷物は少なめがおすすめです

到着するとキラキラと太陽光が入って鏡の世界の中に入ったような

不思議な空間が広がります

前後左右が鏡とガラスで構成されてるので皆んな鏡の中に入った住人たちです

この鏡とガラスのエリアがAIR

床に寝転んで写真を撮ったり、上を見上げて撮ったり下を見て写真を

撮ると宙に浮いてるように見えたりするので皆さん工夫を凝らして

映えるように写真を撮っていてインスタ時代だと感心します

眺望も以前のエンパイアステートビルより全方向クッキリ見えます

セントラルパークも近くに感じるしクライスラービルも目の前に見えます

 

ビルを周ると草間彌生作のゾーンが見えてきます

ビーンズ型のスカルプチュアの集合体でまるで大きな水銀の玉で出来たプールのよう

この水銀プールのようなエリアはClouds

アートギャラリーにいる感覚で楽しめます

どれも一つ一つ違った形で素敵です

更に進むと子供も楽しめるインスタ映えの空間に入ります

このインスタ映え空間はAffinity

子供たちはシルバーのバルーンでひたすら遊んでます

大人も童心に帰ってビーチバレーのように遊んでる人もいて

一番は映えるこの場所をいかに綺麗に撮るか試行錯誤してる方が多いです

ここも前後左右の感覚がなくなるような空間でそこにバルーンが浮いてるように感じます

その他に足元が透明になってるスリルある場所もあり

ここの入場料として何パターンかコースがあってカクテル付きのコースもあります

新しいタイプのエンターティメント型の展望ビルサミット・ワン・ヴァンダービルト

ニューヨークの絶景とインスタ映えのすごいビルをコロナ禍に完成させる

ニューヨークってやはりすごいな感心しちゃいます

サミット・ワン・ヴァンダービルトのHP

Atop Midtown Manhattan's Tallest Skyscraper
SUMMIT One Vanderbilt blends elements of art, technology, architecture, and thrill to take the concept of NYC “observation decks” to entirely new heights.

入場チケット料金は

普通のサミットエクスペリエンスは   42ドル

カクテル付きプランは         56ドル

タイトルとURLをコピーしました