セドナへ行く前の必要事項(海外旅行準備と注意点)

セドナ

セドナ(アメリカ)へ行く前に

私は定期的にセドナセミナーというセドナをもっと

身近に感じてもらえるような内容のセミナーを

やっていますがそこで聞かれる質問で

まずは海外旅行やアメリカならではの

旅行についての基本的な事をよく聞かれます

そこで聞かれるような事を

ここでシェアしていきたいと思います

アメリカ旅行に必要なもの

海外旅行として最初に必要なものは

勿論パスポートです

そして旅行最後まで必要なものです

無くすとかなり面倒でロスやNYならその土地に

日本大使館とかがありますが

セドナとかで無くすと最寄りとしてロスまでは

自腹で航空券を手配して手続きに行かないとなりません

その時には警察に届けて紛失パスポート届出書を取得します

後の手続きに必要になるみたいです

そして日本の領事館か大使館でパスポートの無効化の

手続きをし新しいパスポートの申請をします

新しいパスポートが出来たら帰国の準備になります

といった具合に本当に面倒な工程があるし

日数もお金をかかるので

パスポートは絶対に無くさないが鉄則です

海外旅行にかなり慣れてても大変だと思います

まして海外初心者だと生きた心地しないのでは

ないでしょうか?

旅行中パスポートは常にチェックを忘れずに

ESTA申請

アメリカに行くのに絶対に必要なのがESTAです

アメリカ短期滞在(90日以内)を目的とする

旅行者がビザなしで入国するための電子認証システムで

ESTA(事前渡航許可書)としてオンラインで申請します

ここで注意してほしいのがESTAで検索すると

最初の方はほとんどが申請代行の業者です

公式サイトより高いしトラブルもあるみたいなので

注意して公式サイトから申請するようにしましょう

公式サイトはこちらです

Official ESTA Application Website, U.S. Customs and Border Protection

govというガバメントの文字が入ってる事を

確認するのがポイントみたいです

公式サイト以外ですと詐欺などもありますので

公式サイトからの申請をおすすめします

上記アドレスから入って日本語も選択できるので

そんなに難しくないと思います

間違えるとまた最初から入力とかもあるので

丁寧に慎重に入力すればスムーズにいきます

そこで間違えやすいのが1度取得すると

ずっと使えると思う方が多いのですが

ESTAの有効期限は2年間です

航空券のチケットを取る際は必ずESTAの

有効期限を確認しておいて下さい

行きは期限が切れてなくても帰りには切れてる

場合は旅行に行けなくなりますので

そんなことのないようにご確認を

勿論ですがパスポートの有効期限もご確認を

レンタカー運転される方は違反してしまった時などは

すぐに対処しないとESTAが発行されなくなるなども

ありますので気をつけてすぐに対処を

よくあるのがフリーパーキングかと思って駐車してしまって

実は料金が加算されてるパターンで気づかず出てしまったり

気づくけどどうやって料金払うのかわからないパターン

などありますがどちらもすぐ対処が必要です

怪しい場所には駐車しないに限ります

航空券

航空券も直前で日にちの確認と空港の確認は必要

頻繁に海外に行かれてる人でもやってしまうミスです

私も1度やってしまったミスがあってNY旅行で

行きはニューアーク国際空港で帰りが

ラガーディア空港という帰りの空港が

違う時で確認せずニューアークへ

行ってしまいチケット発行の機会に入力しても

チケットが出ないのでチェックインカウンターの人に

言ったら空港が違いますと言われ真っ青になりました

早め行動が癖になっていたので結局はちゃんと

ラガーディア空港から飛行機には乗れたのですが

とても焦ったのを覚えています

NYは車で行ける範囲に3つ空港がありますので

しっかり確認が必要です

クレジットカード(必須アイテム)

アメリカは本当にどこでもカード社会です

クレジット(信用)を証明するものになります

ホテルでもクレジットカードを提出させられますし

ホテルによって何かあった時のためにデポジットを

要求されることもありクレジットカードは必要です

もし現金を落としたり、紛失した時の保険としても

必要だと思います

例えば寝坊とかしてしまって帰りの飛行機の時間に

間に合わなかった時なども絶対に必要です

よく聞かれるのが、どのクレジットカードが良いですか?と

聞かれます。VISAカード、マスターカードはどこでも

ちゃんと使えます

ダイナースはアメリカの歴史のあるカード会社なのに

本当に使えない所が多いです

ラスベガスなら割と使えるかな?と思って

まず、宿泊するウィンホテルで使えなくて、

目の間のショッピングセンターのZARAで使えなくて

他にもお土産SHOPでも使えなくて笑いました

勿論JCBも使えない所はかなり多いです。

日本のクレジットカード会社なので。。

ハワイの1部とラスベガスの1部でしかJCBは使えないと

思っておいた方が良いです

なのでアメリカに行くならVISAカードとマスターカードを

お持ちください、私は両方持っていきます

現金

アメリカはアメリカドルですが何かの時のために

やはり現金も必要です

最近はファストフードや空港の売店みたいなお店でも

チップになっていてクレジットカードで支払うと

自動的にチップの画面になったりしますが

ホテルのベッドメイキングとかに置いておくチップは

現金だったりするので必要です

あとシャトルバスとかに乗る際もドライバーに

ちょっとしたチップを支払う場合も現金でという

場合がありますのでカードで全て買うとしても

少しは持っていくことをお勧めします

常備薬や自分にとっての医薬品

観光地のアメリカには至る所にドラッグストアがあります

ですがアメリカ人使用になってるので必ずしも

日本人に合ってるかは疑問なので必ず必要そうな

常備薬、医薬品は持って行った方が良いです

ただしアメリカの基準としてはダメな薬もあるので

それは薬名で事前チェックをした方が無難です

日本では大丈夫な薬でアメリカでダメな成分の薬は

睡眠薬系に多いですが他の薬も調べてから

持ち込むようにした方が良いです

取り上げられたり何か文句言われたりすると

旅が台無しになってしまうので

海外用保険

皆さん大体がクレジットカード付帯の保険で

大丈夫と考えてる方がほとんどだと思います

実は私もその一人でした

ただコロナ禍ではっきり分かったことがあって

あの当時もその前でも海外で亡くなると大変お金が

かかるということです

亡くなった場合の遺体を海外から運ぶのにおおよそ

6000千万円前後かかるらしいです

まだ亡くなってはいないけ呼吸器とかつけて運ばれる

場合は1億近くかかることもあるそうです

そういったことが不安な場合はやはり海外用保険に

入っておいた方が良いみたいです

ポイントは救済者費用という部分でここが無制限に

なってることを確認する必要があります

ここが無制限なら安心です

ここが300万とかになってないかを確認した方が良いです

海外で運転される方は国際免許と日本の免許の

両方が必要です(ハワイは別です)

持っていける物

持っていけるもの行けないものはガイドラインで

チェックしておいた方良いです

よく聞かれるのがレトルトのご飯は現地で

売ってますか?とかカップラーメン的なものは

持って行って大丈夫ですか?などと聞かれます

レンジでチンして食べるタイプのご飯はアメリカの

ほとんどのスーパーでも売っています

白米、玄米、ワイルドライスの他にスパニッシュライス

などと種類は豊富にありますが日本のお米の

クオリティーかと言われるともう少しパサパサしてたりと

外国人に受ける硬さになってたりします

カップラーメンなのですが肉エキスが入ってる

ものは全てダメです

大抵の商品には入ってることが多いです

ジャーキーも持って行くのも持って帰るのも禁止です

勿論、野菜やフルーツ類も禁止です

ベジタリアン用のカップラーメンなら大丈夫なものが

あります

預けるスーツケースにも入れられない物

爆発のおそれがあるもの、燃えやすいもの、

有害物質などの危険物は機内へ持ち込むことも

手荷物として預けることも禁止です。

間違えそうなものとして髪の毛のスプレー製品もダメです

ガスを使っていないミストなら大丈夫ですが

ガスを使ってるスプレー缶はスーツケースには

入れられないです

花火やオイルタンク式ライターとかクラッカー

殺虫剤やマッチ、リチウム電池の他に

壁とかを塗るペイント塗料も入れられません

あとはコードレスヘアーアイロンも禁止みたいです

機内持ち込みの注意点は液体物は100ミリ以下で

20センチ❌20センチのジップロックのような透明な

袋に入れるというのも決まっています

機内持ち込みは勿論、ハサミとかナイフのような鋭利な

ものは一切禁止です

セドナに行くのに必須な交通手段

セドナの最寄り空港のフェニックスからの交通手段は

空港からのレンタカーかシャトルという乗り合いの

車になります

こちらも日本にいる間に予約するのがベター

シャトルは少し早めの予約がおすすめです

以前のシャトルの会社ACEエキスプレスが

クローズしてしまい今はグルームという会社が

メインのシャトルになりますがこちらが1時間毎と

決まっていて遅れると次の便になることになります

Shuttle Service - Groome Transportation - Book Now
Shuttle Service - Groome Transportation - daily roundtrips to major hub airports. Albuquerque Int'l Airport (ABQ), Atlanta's Hartsfield-Jackson Int'l Airport (A...

 

 

ホテルのブッキング注意点

ホテルサイトなどでホテルを予約するときの

注意点として返金不可と直前まで

予約変更可能の2パターンがあります

返金不可の方が安いのですがここが注意点で

私は必ず予約変更可能の方で最初に予約していきます

旅行は色々な要素で予定が変更になるもので

その場合、返金不可にしていると何も

変更出来ず日程が変わっても返金はされません

なので予約変更可能の方で予約しておいて

直前で確実に予定が決まったら

返金不可にしたりしています

直前まで返金可能の場合が多いのでリスクヘッジとして

お勧めします

海外旅行の場合だいぶ前から予約する事が

多いと思います

旅行って旅程が変わることって結構あるので

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました