2024年ハワイサンセットクルーズ(スターオブホノルル)

ハワイ

スターオブホノルル

ハワイらしいといえばディナークルーズで有名な

スターオブホノルルクルーズ

スターオブホノルルはアメリカのスターパラダイス社が

運行するオアフ島最大のディナークルーズ船です

1500人乗りの4階建のクルーズ船で出航場所は

アロハタワーマーケットプレイスのピア8からです

サービスとしては4種類から選べてまずはビュッフェ

という名前のコースはその名の通りビュッフェです

ローストビーフやお魚のココナッツソース、

味噌焼きチキン、サラダ類にドリンクの

ラインナップで4月現在108ドル49セントです

次にカジュアルというコースでロメインレタスのサラダ

スノークラブレッグとテンダーロインステーキなどの

アントレにスイーツの3コースディナーで

130・74ドルです

デラックスコースはチーズ各種、フルーツ各種に

パープルエンダイブとロメインのサラダ自家製ドレッシング

ノバスコシア産のロブスターが丸々一匹溶かしバター付き

テンダーロインステーキにスイーツとプレミアムドリンク

2杯(各種カクテル)が無料で付いてる

5コースディナーになります

ロブスターが付いてるのでボリューム満点です

お値段は170・60ドルです

あとは金曜日クルーズ1時間延長でのシグナチャー

ノバファイブスタークルーズは花火大会を

見ながらのクルーズでこちらも思い出に残る

クルーズになりそうです

今回は私は平日でしたのでこちらでは無いのですが

充分楽しめました

冬季限定ですがホエールウォッチングクルーズも

あるみたいです

それもプレミアムな体験ですね

次回行ってみたいな思います

待ち合わせ場所

今回は船の場所まで往復送迎も付けました

ピックアップ場所はシェラトンワイキキの

アロハランディングというバスが沢山出入りしてる

場所でシェラトンワイキキに行けばすぐわかります

HISとかが運営してるレアレアトロリーの乗り場の

先に真っ直ぐ行くと見えてきます

そこの案内のお兄さんも陽気な方なので

最初からハワイらしい雰囲気になっていきます

バスの中でもビデオが流れ説明がありますが

15分かからないくらいで着くのであっという間です

3スターディナークルーズ(デラックスコース)

ピアに着くともういきなりダンサーが踊りながらの

お出迎えしてくれるのでワクワク気分が上がります

ピアの海も透明でカラフルなお魚が沢山泳いでました

その横で鳩に餌をあげてるおじさまがいたりと

のどかな雰囲気で南国ムードでゆっくりとした

時間が流れています

コース毎にフロアが違うみたいで私は3スターと

いうコースで上のフロアに案内されました

席に案内されるとスターターとしてサラダがサーブされ

フルーツとチーズは自分で取りに行く形です

パンなども用意されすぐに歌のショーが

始まりました

サックスなどの楽器でジャジーな雰囲気になったり

しながらいつの間にか船はダイヤモンドヘッドの横に

その頃になるとうっすらとオレンジ色の空になってきて

ムード満点になってきます

そしてロブスターが丸々一匹出てきます

ポン酢と溶かしバターにレモンというのもあるので

アメリカ風と日本風で楽しめます

バラードの歌の後にハワイならではのダンスショーが

始まります

観る前に想像していたより魂のこもったダンスで

男性ダンサーは男らしい踊りで女性ダンサーは

女性らしい動きの美しい踊りです

ハワイの文化を感じさせる伝統的な踊りは

かなりしっかりとした内容の見応えのあるショーです

途中サンセットタイムになると自由に最上階のデッキに

行ったりする人たちもいて本当に自由な雰囲気で

ハワイの暖かい海風と流れてくる心地よい

ミュージックとのハーモニーは最高です

船は静かにゆっくり進むので波も優雅に船を

揺らす程度で夕焼けの中、青からオレンジそして

ピンクや紫へと色を変えていく様はまさに

夢の中に迷い込んだような心地よさです

最後の料理のステーキが出てくる頃には

ショーも後半に差し掛かりフィナーレの皆んなで

スタンディングで盛り上がるような内容に

お部屋全体が一つになるようなすごい

盛り上がりで全員で簡単な振り付けで踊ると

いった内容でハッピーさ全開です

2時間ちょっとのディナークルーズですが

時間で変わっていく景色と美味しいお食事

そして飽きさせない内容の素晴らしいショーと

ハワイのサンセットクルーズは究極の癒しと

贅沢な体験を求める人に満足いくものかと思います

ハワイに行ったなら一度は体験して欲しいです

やはり海上から見るハワイの美しさは陸とは

違った美しさがありまた格別です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました